ThinkPad X230をパワーアップ! SSDとメモリを追加してみました

少し前の記事でも言っていましたが、ThinkPad X230を自己カスタマイズでパワーアップしてみました。

今回のパワーアップ内容は、128GBのSSDと16GBのメモリ。
といっても128GBのSSDは通常のSSDではなく、mSATAに対応したミニカードです。

X230にはHDDベイが1つしかないため、普通だとHDDかSSDどちらかという選択になりますが、カードタイプのSSDを利用する事で、SSDとHDDの2ドライブ構成にも出来てしまいます。

X230のHDDベイには7mm厚のHDDしか挿入することが出来ない為、購入しておいた9mmのハイブリッドハードディスクが載らなくて悲しい思いをしましたが、結果的にハイブリッドを載せるよりもパワーアップで来たので良かったです。

そういうわけで以下、パワーアップしたX230の性能です。





今回X230用に買ってきたcrucialの128GB SSD。mSATA用の小さなカードです。
安くて11000~12000円位で売られています。

レノボのカスタマイズで選択する事の出来る、mSATAの32GB SSDが13000円程度する事を考えるとかなり安いです。
(レノボの32GB SSDはキャッシュ用として利用する為のもの)

マシンを分解などするとサポートが受けられなくなる可能性はありますが、自分でつける手間が面倒でなければ、自分でカスタマイズするのが一番だと思います。

SSDの他に、メモリも買ってきました。




mSATA用のスロットは右側のパームレストの下側に配置されています。
底面にある幾つかのネジを外し、キーボードとパームレストを開ければアクセス可能です。

面倒といえば面倒ですが、難しい作業ではありません。



パームレストを開けてSSDを装着し、予め作成しておいたリカバリーディスクでOSを再インストール。

その後、SSDが正常に起動する事を確認してからメモリを追加、HDDをフォーマットすれば完了です。
追加したSSDはシステムドライブ、HDDはデータドライブとして利用します。



カスタマイズ後の構成を再確認しておきます。

・Core i5-3210M(2.5GHz~3.1GHz)
・16GBメモリ(8GB×2)
・128GB SSD/320GB HDD(7200rpm)
・HDグラフィックス4000

前回測定時は4GBメモリや320GB HDDという構成でしたが、今回はSSDという事でかなりパフォーマンスに期待できそうです。




以下、ベンチ結果となります。

■プロセッサ 7.1
■メモリ 7.4
■グラフィックス 5.0
■ゲーム用グラフィックス 6.5
■プライマリ ハードディスク 7.8



カスタマイズを加えたメモリとHDDの速度が大きく向上しています。
数値だけでなく、実際の作業もとても快適です。

ですが1点だけ・・・今回買ってきたSSDはSATA3(6Gbs)に対応しており、該当のポートにつなげると非常に高速に動作するはず(SeqのReadだと400~500くらいのスコア)なのですが、上のCrystalDiskMarkのスコアを見るとそこまでのスピードは出ていなく・・




Speccyを見ると、3Gbsで動作しているのが分かります。
どうも、X230のmSATAはSATA2のようです。

HDDベイの方はSATA3のはずなので、HDDベイに6Gbs対応のSSDを搭載すればかなり高速になると思われます。

もちろんHDDで動かしていた時に比べるとかなり快適なのですが、SSDの性能を生かしきれていない部分が少し残念ではあります。




3DMarkのスコアは、SSDを追加する前は4751 3DMarksでした。




MHFのスコアは、SSD追加前は約1700~1800位。
・・といった具合に、3Dゲーム系のベンチマークも若干ですがスコアが上がっています。

グラフィック性能に関しては見ている分には以前と大差ないですが、SSDの効果でソフトウェアやマシンの起動・シャットダウンがかなり早くなった為、作業がとても快適になりました。

容量の大きいSSDが安くなってきているとはいえ HDDに比べるとまだまだ高価であるのが現状ですが、SSD&HDDの構成であればコストを抑えながら、SSDの速度を生かしつつHDDの容量も得る事ができて合理的です。

X230にはドライブを1つしか搭載する事が出来ませんが、サイズの小さなカードタイプのSSDを利用すれば2ドライブ構成にできる・・というのは、購入を検討されている方にがとても魅力的な仕様だと思います。



カスタマイズ後の性能については以上です。
またX230で何か気になる部分などがあったら記事にしたいと思います。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリの記事

PCクーポン情報
レノボの限定割引クーポン
レノボの製品が割引価格で買える、お得なクーポンを公開。 クーポン利用で製品が大幅に安くなるため、必ずチェックしましょう。


Copyright © 2009 - DESIGN.PC. All Rights Reserved.